***おうちでフラドール、ご参加ありがとうございました。
遠く遠く離れているmorlyっこたちにも同時期に一緒に楽しんでもらうことができるなんて、
フラドールがつなぐ新たな希望みたいでいいな♪と感じました。
たぶんコロナがなければ思いつきもしませんでした。
ひさしぶりにみんなのお名前を見て、元気でいてくれて嬉しかったです。
それぞれのおうちでフラドール作ってくれて、
フラドールを作る時間を楽しんでくれて、ありがとうございました!!!
またおうち企画したいと思います♪
いったんおうちでフラドール(仮)その1は終了しますが、
出遅れたー。やっぱり作りたいんですけども...という方はお気軽にお問い合わせください。
***また会う日まで a hui hou ***❤︎
2020年春
おうちにいる時間が長い日々、
少しずつ作ってフラドールを完成させよう。
ねんどを練るだけでも心が落ち着くし、
いつものレッスンのような
3時間しばりもないので
ゆっくり ゆっくり
休みながらでも
フラドール作りに集中してみましょう!
★
第一回目『(仮)その1』の今回は
新しい作り方は無しです。
ベーシックフラドールのスタイルで、
そのかわり、
いーーーーっぱいお花を作っていただきますよ。
だって時間はいっぱいあるからね!
お花の練習にもなっちゃいますね♪
写真はイメージ画像ですが
ドレスの色は選べます。
ねんどのキットのほか
作り方説明書と
見本のお花同梱します。
忘れちゃった方のために
作り方はひみつのyoutubeにアップロードしますので、
一緒に作りましょう♪
たぶんこれ保存版
といってもいいくらいかもしれなくもない。
もし、わかならいところがあれば、
もちろんいつでも質問してください。
ひとりひとりにあの手この手で
できるかぎりわかりやすくおこたえします。
楽しんで♪
fun fun fun & relax & easy⭐︎
もしも
おうちのオーブンで焼くことができなければ
次回のレッスンに持ってきてください。
一緒に仕上げをしましょうね。
✳︎発送までのご案内✳︎
だいたい毎週木曜日頃に発送いたします(´∀`=)
★
※こちらのレッスンキットは
morlycolorsフラドール定期レッスン・ワンデイレッスンのクラスに参加したことがあり、レッスン規約にお名前をいただいている生徒のみなさま向けです。
まだ参加したことのないみなさま、
レッスンが再開しましたら是非一度ご参加くださいませ。お待ちしておりますね。
お会いできます日を楽しみにしております。
※レッスン補助youtubeは期間限定公開しています。
時が経っていざ作るぞっていう時にもし期限切れてしまっていたらいつでもご連絡ください♪
※クレイアートのフラドールは
2005年ごろにmorlycolorsで生まれました。
とても大切に大事にしているものです。
生徒のみなさまも同じく大切に思ってくださっているのでこれまで続けてくることができました。
いつも一緒にフラドール作りを楽しんでくださりありがとうございます。
※kapu・禁止事項
morlycolorsのクレイアートフラドールを販売・教室開催等、商業利用や商業的な無断使用は禁じ手です。
フラドール作りをご自身が心から楽しんでくださることを私は願っています。